受験者の方へ 在校生・保護者の方へ 卒業生の方へ アクセス

NEWS & INFORMATION

HOME>最新のお知らせ>三重大学留学生との交流会

三重大学留学生との交流会

2016.03.05
これまではアジア諸国からの留学生との交流会を実施してきたが、今回は初めてヨーロッパ各国の留学生を招いて、「文化交流」をテーマとして実施した。計画は以下のとおりである。

(1)日  時:2016年3月5日(土)12:00~16:00
(2)場  所:三重県立四日市高等学校 大講義室
(3)参加者:三重大学留学生(スウェーデン、イギリス、ドイツ、フランス、ルーマニア)11名
        四日市高校1年生26名、2年生26名、合計52名(希望者)
Schedule.png12:00~12:10 交流会開会式
12:10~12:50 ひなまつりのお祝い ~ちらし寿司を作ってお祝いしよう~
5~6名の10グループに分かれ、留学生を囲むように着席してちらし寿司の製作にかかった。
生徒は手振り身振りを交えながら留学生に伝え、「いただきます」の挨拶のあとは、
この挨拶の意味やひなまつりのことなどを伝えながら楽しい会話が広がった。
12:50~13:10 グループ別に日本文化交流「折り紙」
食事のあとは、食器等の後片付けの合間で、残った生徒が留学生と折り紙を製作した。
すでに留学生は経験したことがあるのではと心配していたが、意外と一生懸命取り組んでくれたので、
生徒も教えがいがあったようである。
13:20~15:50 グループ別ワークショップ  テーマ「文化比較」
このワークショップ行う留意点を以下のとおりとした。

  1) 単に留学生の話を聞くのではなくて、一人ひとりが積極的に関われる仕掛けを作る
  2) 6名~7名の10グループ(各留学生1名)によるワークショップ形式
  3) 最後にグル―プ同士で発表し合い、競い合うことで動機づけ・目的意識を明確にする
  4) 進行は全て、共通語である英語で行う

グループ活動の流れは以下のとおり行った。

1 Ice break / self-introduction(10min.)
2 Choose the cards(20min.)
10~12種の「食事」「歴史」「難民」などとかかれたカードを一人ずつ引き、それについて自国ではどうか説明したのち、
留学生にも同じテーマで質問する。 (約2分ずつ)
3 Workshop(60min.)
先ほど選んだカードのうち一番興味深いテーマについて、留学生の国と日本ではどのように違うかを模造紙にまとめる。
4 Presentation(60min.)
各グループ5分程度で発表する。
15:50~16:00 交流会閉会式
三重大学人文学部教授の大河内先生から海外留学の素晴らしさを伝えていただき、
最後に本日の記念撮影を行った。